ソースについて

麻の実ピッツァのピザソースについて紹介いたします。

主要なものとして、以下のラインナップがございます。(クリックすると当該欄へリンクします)

  1. トマトソース
  2. 伊勢味噌ソース
  3. ジェノベソース
  4. スパイスカレーソース

1.トマトソース

飴色玉ねぎをベースにしたトマトソースです。少し煮詰めて味を凝縮させています。

通常のナポリピッツァで用いるトマトソースはトマト缶と塩だけで煮詰めずに用いますが、当店としては、こうした方が旨味と深みがあり、また、仮に冷めても美味しいソースになると考えています。

【原材料】
トマト(イタリア・プーリア州産)、玉ねぎ(兵庫県淡路島産)、にんにく(青森県)、塩(真珠塩:三重県)

南イタリア・プーリア州産のトマト。フレッシュ感あり、トマトジュースにも旨味が凝縮されています。
淡路島名産の玉ねぎを50%までソテー。トマトソースのベースにしています。

2.伊勢味噌ソース

伊勢の老舗味噌に、伊勢志摩産「かつおぶし」と「干ししいたけ」を加えて、国産の「麻の実」を加えて熟成させた味噌を、香り高い焙煎ごま油(三重県産)でソースにしました。

味噌/麻の実の”グルタミン酸”かつおぶしの”イノシン酸”干ししいたけの”グアニル酸”と、三大旨味が出揃い旨味が増幅、ごま油の良い香りと相まって絶妙なピッツァとなります。

【原材料】
味噌(三重県伊勢市)、かつおぶし(三重県志摩市)、干ししいたけ(三重県多気郡)、麻の実(国産)

二軒茶屋餅角屋本店(三重県伊勢市)の味噌を用いています。100年以上にわたり、伝統的な麹蓋を使っての製麹、および、木桶を用いての味噌づくりを現代も続けています。(なお同社は、伊勢志摩を代表する地ビール「伊勢角屋麦酒」を製造販売しています。機会ありましたら、ぜひご賞味ください。)
三重県の老舗地ごま油である九鬼の圧搾ごま油「こいくち」は、ごま特有の力強い香りとコクが特徴です。

3.ジェノベソース

バジルは、熊本県のバジル農家より直接仕入れております。ハウス栽培で温度管理を徹底、微生物、菌をつかって病気予防と生育管理をしている農家さんになります。

摘んだ当日に発送いただき、翌日に当社へ到着。香り豊かなフレッシュバジルで直ぐにバジルソースを作っています。つくったバジルソースはマイナス35度で急速冷凍。香りと美味しさを閉じ込めて保管しています。

【原材料】
バジル(熊本県)、有機オリーブ油(イタリア)、塩(真珠塩:三重県)

4.スパイスカレーソース

10種類のスパイス+麻の実(麻の実もスパイスの一種です)を用いたスパイスカレーをソースにしました。上述1.のトマトソースと合わせて、辛さあれども旨味と爽やかなクセになる大人向けの味つけです。

【原材料】
ターメリック、コリアンダー、チリパウダー、カイエンヌペッパー、クミン、クローブ、マスタード、ナツメグ、カルダモン、ブラックペッパー、麻の実

特集一覧